第123回 新電池構想部会 「複合アニオン化合物がもたらす蓄電池材料開発の新展開」

主催 電池技術委員会
日時 2025年7月11日(金) 13:00~16:20
場所 Zoomによるオンライン形式
内容

講演主題「複合アニオン化合物がもたらす蓄電池材料開発の新展開」

  1. 酸フッ化物固体電解質の開発と無機粉体材料ハイスループット探索の現状(仮)
    (東京理科大学) 藤本 憲次郎 氏
  2. 混合アニオンガラス系固体電解質の開発(仮)
    (大阪公立大学) 林 晃敏 氏
  3. 複合アニオン化合物が形成するヘテロ界面を活用した固体電解質設計(仮)
    (Toyota Research Institute of North America) 太田 慎吾 氏
参加費

一般:5,000円(電池技術委員会会員および学生は無料)

申込締切日

2025年7月4日(金)

連絡先

名古屋大学大学院工学研究科 矢島 健
TEL:052-789-3576
E-mail:yajima.takeshi@material.nagoya-u.ac.jp
URL:https://battery.electrochem.jp/seminar123.html